こんにちは、いちごです。私のSPECはHSPです。
ハラスメント問題、色々ありますね。私の会社も地元企業の中ではまぁまぁな規模なので、ハラスメントアンケートが実施されたわけでした。
その中で、出たのが名前の呼び方問題です。
「お前」と呼ばれるのが嫌だ
という内容でした。
うん、確かに嫌かもね。男性同士だと呼ばれている方いますよね。
人によっては嫌じゃないかもなんだけど…
相手によるな(笑)
それで会社側から出た令が…
●全員「さん」付けで呼ぶ
●「お前」呼び禁止
●呼び捨て禁止
小学校かよ!笑
なんかありましたよね、小学校であだ名禁止令が出たとか…
このルールなんか…レベル低すぎない?笑
部署員が集められ、課長がこの内容を発表。
そこで出た質問が、
「ちゃん」「くん」付けで呼んでいた人はどうなるのか。
課長の答えは、とりあえず「お前」や呼び捨てじゃなければいいんじゃない?
「ちゃん」「くん」に関しては従来通りでいこう。
なんて曖昧なルールなんだ!笑
この会社平均年齢が高いので、私はほとんどの社員より年下ですので、基本「ちゃん」呼びでしたし、嫌だと思ったこともありませんので、気にしていません。
ただ、数名呼び捨てで呼ばれる人がいるくらいです。
最初は「ちゃん」呼びだった人が、ある日から突然呼び捨てにしたのです。
え?私、貴方とそんなに親しかったでしょうか?とは思いました。笑
でもまぁ年下だから仕方ないかぁと妥協をし、若干のもやっと感はあれど、まぁ慣れます。笑
逆に、呼び捨てにする人には、こちらもそれなりの対応をするまで。笑
そんなに親しく思われているのですから、多少こちらも馴れ馴れしく対応します。
その呼び捨て禁止令が出ても、その方々が呼び捨てを止めることはなかったですね。
課長・部長クラスの人達ではあったのですが…
所詮、小学生レベルのルールだったわけです。
会社の人数が多くなればなるほど、意味不明なルールが増える気がします。
でもそんなに守る人がいないという。ルールの意味とは…?
そんなことでは「お前」呼びあっという間に復活では…?
あだ名があることで、親近感を覚えてもらえることもあるし、人数が多いと特に名前被りが発生します。
私の話をすれば、名字被りもいるし、名前被りもいます。
だから、あだ名も必要ではあるわけで、本人が嫌がるものでなければいいのでは?と思った次第です。
トラジャのかいと3人被りでもあだ名があるからわかりやすいですよね。
今回は「お前」と呼ぶな。ただそれだけでよかったのではないでしょうか。
以上、会社でよくあるくだらないルールのお話でした。