PR

【低収入】歯科矯正orこのまま貯金

スポンサーリンク

こんにちは、いちごです。

今回のテーマは歯科矯正についてです。

子どもの頃(矯正するほどでもない)

私の歯並びですが、子どもの頃の検診では、かみ合わせが深いけれども、歯茎に刺さるわけでもないので、矯正するほどでもないね、という歯並びでした。

極端に悪くはないのですが、上の前歯1本が少し捻れています。

子どもの頃~20代前半くらいまでは気にして生きてきたことがなかったです。

何なら、これも愛嬌くらいのテンションでした。

親から言われて調べてみる

自分的には愛嬌的な感覚でしたが、20代の頃、ある日親から前歯少し気になるよね、と言われました。

治すなら若いうちに直したほうがいいかも、と。

多分、この時の親は、歯科矯正にどのくらいお金がかかるかという認識がなかったものと思われます。

その後、少し調べたら100万円はかかると知り、到底自分に払える金額でもなかったし、無理無理って感じで流しました。

っていうか、気になるんだったら子どものうちにしてくれたらよかったのでは…と思いましたが。笑

そんな経済力は家にはなかったと思うので、まぁいいです。

現場に通うようになって自分の容姿が気になる

ジュニア担になり、現場によく通うようになった私ですが、デビュー組を担当していた時とは、全く違う感覚がありました。

デビュー組の時って、年1でアリーナとか入る程度なので、席によっては相手からは見えない場合が多々あります。(それでも当時できる精一杯のおしゃれをして行っていましたが)

ジュニアの現場はとにかく小さな会場で、明らかに彼らからも見られているという感覚を覚えます。

そこで、自分の容姿を気にする機会が増えました。

それで、なんだか笑った時の自分の歯が気になるようになってきました。

親知らずが生えてきて、ズレが前より増した可能性もありますが。

彼らも歯まで見てないかもだけど、でも自分は気になるわけです。

部分矯正という選択肢

自分が元々通っていた歯科医院は審美歯科に力を入れているところではなかったので相談しませんでした。(というか、以前ホワイトニングの相談をしたけれど、歯が弱くなる等言われて結局してもらえなかった経緯があります。)

それ以降、審美関連の相談はしないと決めていました。定期検診で見つかれば虫歯の治療のみです。

そこで、地元の歯科医院で歯科矯正に力を入れている所がないか調べたところ、見つけてホームページを見て、部分矯正ができることを知りました。

全体矯正だと100万円程度かかるところが、部分矯正だと20~30万円程度でできるみたいで、私の矯正に関する世界が広がりました。(歯科医院によって料金に違いはあります。)

そもそも、私が気になっているのは、前歯の1本なので、部分矯正という選択肢もあると言うことを知り、現実味が出てきました。

部分矯正できるかどうかはわからない

ただ、私の歯は、かみ合わせが深いです。

部分矯正についてたくさん調べましたが、かみ合わせが深いとできないパターンもあるということで、まずは、相談してみて、できるかどうかというところからのスタートです。

初めて行く歯科医院…なかなか腰が重く、本当にやる覚悟ができないと、行けそうにありません。(チキンな女)

部分矯正か貯金か

そもそも、低収入な私ですから、部分矯正の20~30万円だって大金です。

思い切って相談しに行くべきか、このまま将来の生活のために貯金するか、かなり悩ましいところです。

時々、現場も入りたいし。

一度は、しない。貯金する。という方向で決定しました。

が、またその後心変わりすることになるとは…つづく。

以上、いちごでした。

いちご

プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
2021年にブログ開始しました。
毎週金曜日夜8時に投稿しています。

・HSP
・低収入
・アイドルオタク
・地方住み

自分らしく生きる方法を模索中です。

いちごをフォローする

タイトルとURLをコピーしました